お腹空いたな…でも料理を作るのはめんどくさい。 そんな時に我が家で作る料理?がサバ缶+うどんのレシピ!
サバ缶+うどん

材料はセブンイレブンでうどん+サバの水煮缶を購入します。ちなみにセブンイレブンの冷凍うどんは安いのにちゃんとこしのあるうどんで、冷凍うどんの中では個人的にNo.1の美味しさです。
うどんは袋のままレンジで温められるので、お皿に乗せて600wで3分温めるだけ!
それだけでこしのあるうどんを食べることができるのです。
電子レンジだけで作るサバの水煮缶ぶっかけうどん
・サバの水煮缶1缶
・ストレート麺つゆ100cc
・薬味 お好みで
①電子レンジで温めたうどんを冷水で冷やします。②その上にサバの水煮缶をのせます。③あとはお好みの薬味&ストレート麺つゆを100ccかければ完成です!(今回はネギがなかったので、ゴマとおろしショウガをかけました)
電子レンジで5分もあれば作れるし、カップラーメンより全然体に良いです。
野菜を一緒に食べたい時はひと手間加えて和風焼うどん
・うどん
・サバの水煮缶
・ストレート麺つゆ 2〜3周
・鰹節1袋
・きざみのり ひとつまみ
①キャベツ1/4玉を油で炒めて火を通します。②サバの水煮缶とうどん(レンジで温めた物)を投入! ストレート麺つゆを2〜3周円を描くようにドボドボとかけます。③強火で少し水分を飛ばしたあとに、鰹節を混ぜ合わせてきざみのりをのせたら完成です。
めんつゆはお好みで調整してください!今回は少し濃いめの味付けにしています。
がっつり食べるならすき焼き風煮込みうどん
・うどん
・サバの水煮缶
・水200cc
・醤油大さじ3杯
・砂糖大さじ1杯
・塩ひとつまみ
・卵の黄身
①玉ねぎを一口だいに切って、うどんと一緒に3分間レンジで加熱します。②電子レンジから玉ねぎを取り出し鍋に入れます。③水200ccと醤油大さじ3杯、砂糖大さじ1杯を入れて、塩をひとつまみ振りかけて玉ねぎと一緒に沸騰させます。④玉ねぎに火が通ったところで、サバの水煮缶を投入。身を少しほぐしたあとにうどんをいれて少し煮詰めたら完成です!
ちなみに、サバ缶には…
体内で作り出せないDHA(ドコサヘキサエン酸 )とEPA (エイコサペンタエン酸)を多く含んでいます。DHAは脳の神経細胞を活発にしてくれるため、記憶力や学習の働きを高めてくれます。EPAは血液をさらさらにし、心筋梗塞や脳梗塞を防ぐ効果があります。また、DHAとEPAは中性脂肪やコレステロールを減らす役割もあるのでダイエットに最適な食べ物なのです。
うどんが200gで243キロカロリーで、サバ缶が190gで431キロカロリー です。
1食200円以下で食べられて美味しい・ダイエットに良い・時短! おすすめのサバ缶+うどん料理です。