どうも!のんこママです!( @nonkomama00 )
サービスの契約や購入をするとお金が戻ってくる「セルフバック(自己アフィリエイト)」という仕組みをご存じでしょうか?
のんこママ
セルフバックを行うにはASPの登録を行う必要があります。
WEBサイトを持っていない方でも使うことが可能なので、購入したい商品が「セルフバック対応」だったら成果報酬としてお金が戻ってきます。
普通に購入するより、お得にお買い物ができちゃうのです!
近々ワードプレスでブログを始める
ASPに1~2社しか登録していない
「ASPは無料で登録することができますよ!」
目次
ASPとは?
ASPは「アフィリエイト・サービス・プロバイダ」の略。
WEBサイトで広告を掲載して、その商品が購入されると、成果として運営者に報酬が支払われる仕組みです。その為、アフィリエイトは「成功報酬型広告」と呼ばれています。
WEBサイトやブログさえあれば手軽に始めることができるので、副業としてとても人気です。
図にしてみるとこんな感じの仕組み
セルフバックとは?
ASPの登録会員が、自分で商品の購入や申し込みを行うことで、その報酬を貰うことができます。
さらに購入した商品のレビューをブログに掲載することで、自分の体験談としてアフィリエイトを行うこともできます。
資料請求だけで報酬が発生する案件なんかもあるので驚きです。
報酬例
VODサービスに登録 → 1665円の報酬
FX講座を開設 →20000円の報酬
クレジットカード発行 →5800円の報酬
などなど、通常では発生しないお金を報酬という形で貰えちゃうんです。
私が実際にセルフバックを使った例
のんこママ
「楽天カード」の契約だったのですが、通常新規入会特典で楽天から「5000ポイント」が付与されます。
ですが、セルフバックを経由することで、成果報酬としてASPの会社から1500円の報酬も手に入れることができたのです。
普通に契約しただけなのに+1500円も貰えるとなるとお得しかないですよね!
のんこママ
ASPに登録する時にサイトを用意しないといけない!?
自分のサイトが無くても登録が可能なASPもありますが、やはり必要なASPも多数あります。
もし、登録したいASPの申請にWEBサイトが必要な場合は、無料のブログに登録して事前に用意する必要があります。
無料で登録できるブログと言えば、「はてなブログ」が有名ですよね!
セルフバックのある無料ASP
ASPを提供する企業はたくさんありますし、それぞれ強みとしているジャンルも異なります。
主な無料で登録できるASP!
全て無料で登録できるので、「使わなかったらいいや」って感覚で登録すれば良いかと思います。
A8.net
引用:A8.net
案件数が日本一で、初心者がまず最初に登録しておきたいASPです。広告数がジャンル問わず豊富な分、選択肢も増えるので、ここだけでも十分対応できそうですね!
現時点で、3200件のセルフバック案件※記事執筆時
見るだけでも大変な案件数ですよね…..自分の気になる案件が必ず見つかると思います。
A8.net基本情報
社名 | 株式会社ファンコミュニケーションズ |
設立 | 1999年10月1日 |
資本金 | 11億7,367万円(2020年3月31日現在) |
従業員数 | 402名(2020年3月31日現在※アルバイト・派遣社員含む) |
セルフバックの探し方と申し込み方法
A8.netに登録後、ログインします。
「セルフバック」をクリック。
セルフバック専用のモールが表示されます。
気になる案件が見つかったら、「セルフバックを行う」をクリックして、申し込み手続きを行って下さい。
報酬に関して
A8.netの報酬振込金額と時期は以下になります。
報酬の振込金額 | ・5,000円支払方式 ・1,000円支払方式 ・キャリーオーバー方式 |
報酬の振込時期 | 翌々月15日 |
のんこママ
afb
引用:afb
幅広いジャンルのアフィリエイト案件が揃う大人気のASPで、アフィリエイター満足度でもA8.netに次いで人気です。
A8.netと併用することでほとんどのジャンルをカバーすることができると思います。
現時点で、1269件のセルフバック案件※記事執筆時
案件数ではA8.netに劣りますが、それでもすごい量!
afb基本情報
社名 | 株式会社フォーイット |
設立 | 2010年4月1日 |
資本金 | 10,000,000円(2019年4月末日現在) |
セルフバックの探し方と申し込み方法
afbに登録後に、管理画面にログインします。
上部の検索マークの横の「+条件指定」をクリックします。
詳細検索画面が表示されるので、本人申し込みの「OK」にチェックを入れて検索します。
セルフバック案件が表示されるので、「簡単本人申し込み」ボタンから手続きへ進んで下さい。
報酬に関して
報酬の振込金額 | ¥777円以上 |
報酬の振込時期 | 翌月末日 |
のんこママ
もしもアフィリエイト
引用:もしもアフィリエイト
豊富な案件数とサポートが充実している「もしもアフィリエイト」。
業界初となるW報酬の仕組みがあり、報酬金額の12%をボーナスとしてプラスで受け取ることができます。
現時点で、570件のセルフバック案件があります ※記事執筆時点
もしもアフィリエイト基本情報
社名 | 株式会社もしも |
設立 | 2004年12月20日 |
資本金 | 5億2,550万円 |
セルフバックの探し方と申し込み方法
もしもアフェリエイトに登録後、ログインします。
「プロモーション検索」 → 「本人申込可プロモーション」をクリック。
セルフバック対象の案件が表示されます。
気になる案件が見つかったら、「自分で申し込む」をクリックして、申し込み手続きを行って下さい。
報酬に関して
もしもアフィリエイトの報酬振込金額と時期は以下になります。
報酬の振込金額 | ¥1,000円以上 |
報酬の振込時期 | 翌々月末に指定口座に振り込み |
のんこママ
アクセストレード
引用:アクセストレード
報酬単価が比較的高めのASPで転職・金融・保険等の案件に強い印象です。
ニッチなジャンルの案件もあるので、「他になかったけどここにあったのか!」なんてこともしばしば。
私は、音楽系のジャンルでお世話になっています。
現時点で、550件のセルフバック案件※記事執筆時
アクセストレード基本情報
社名 | 株式会社インタースペース |
設立 | 1999年11月8日 |
資本金 | 984,653,800円 ※2019年9月末現在 |
従業員数 | 342名(単体)449名(連結) ※2019年9月末現在 |
上場市場 | 東京証券取引所 マザーズ市場 |
セルフバックの探し方と申し込み方法
アクセストレードに登録後、ログインします。
「サービス・ツール」→「アフィバックモール」をクリック。
セルフバック専用のモールが表示されます。
気になる案件が見つかったら、「アフィバック申込はこちら」をクリックして、申し込み手続きを行って下さい。
報酬に関して
アクセストレードの報酬振込金額と時期は以下になります。
報酬の振込金額 | ¥1,000円以上 |
報酬の振込時期 | 翌々月15日 |
のんこママ
バリューコマース
引用:バリューコマース
1999年に日本初のアフィリエイトサービスとして開始した歴史の長いASPです。今まで培った豊富なノウハウはもちろん、独自の提携企業など、条件の良い案件がたくさんあります。
また、一部上場企業でヤフーグループに属しているところも安心できるポイントだと思います。
現時点で、370件のセルフバック案件があります。※記事執筆時
バリューコマース基本情報
社名 | バリューコマース株式会社 |
設立 | 1996年 |
資本金 | 17億2826万円 (2019年12月31日現在) |
上場市場 | 東京証券取引所市場第一部 |
セルフバックの探し方と申し込み方法
バリューコマースに登録後、ログインします。
「広告」→「詳細検索」をクリック。
詳細検索で自己購入にチェックを入れて検索します。
気になる案件が見つかったら、「自己購入」をクリックして、申し込み手続きを行って下さい。
報酬に関して
バリューコマースの報酬振込金額と時期は以下になります。
報酬の振込金額 | ¥1,000円以上 |
報酬の振込時期 | 翌々月15日 |
のんこママ
セルフバックはこんな方におすすめ
お得にお買い物をしたい方
購入したい商品やサービスがセルフバックにある場合は必ず利用したいですよね。
有名どころのサービスが結構ありますし、通常だと貰えないはずのお金を報酬という形でもらえるのはありがたい!
・U-NEXT
・楽天モバイル
・ジャパンネット銀行
セルフバックで少額でも稼ぎたい方
「申し込み」や「登録」だけでも成果報酬が発生する案件があるので、そういった形でお金を稼ぐやり方もあります。ただし、稼ぎ続けるのはなかなか難しい。
ブログを今から始めようとしている方
ここは私が「しまったな…」と思ったポイント。
ワードプレスを始める時に必ず用意するものがあります。
それが、「レンタルサーバー」と「ドメイン」
なんとこれもセルフバック案件なので、ASP経由で契約すると成果報酬がもらえるんです。
のんこママ
まとめ
セルフバックは定常的に稼げるものではありませんが、「何か購入する」とか「サービスを利用したい」と思っているものがあれば、使わない手はないですよね!だって、欲しい物を購入するだけで、成果報酬が貰えるのですもん。
中には成果報酬100%なんてものもあるから驚きですよね。
今回紹介したのは全て無料なので、とりあえず登録する形でも良いかと思います。
セルフバックを利用して賢くお買い物をしましょう!