どうも!のんこママです!( @nonkomama00 )
「あー!子どもが夜に寝てくれない!」
と悩んでいるパパやママって結構多いんじゃないですか?
わが家も3歳の子どもの寝かしつけに1時間かかっちゃうなんてこともよくあります。長い時だと2時間かかっちゃうことも。その間は、子どもの相手をしないといけないし「他のことしたいのに〜!!」てよく思っちゃいます。
その時間は拘束されるわけですし、時間がもったいないと思っちゃいますよね。これもよくあるのですが、そのまま寝落ちってパターン。この非効率な時間をどうにかしないとなと思っている時に出会ったものが….
「ドリームスイッチ(Dream Switch)」
今回は、実際に購入して分かったことをレビューしていきたいと思います。
目次
ドリームスイッチとは?
寝かしつけ時に、寝室の天井に投影する絵本のプロジェクターです。10分程度のお話が収録されており、各お話はゆっくりとした映像と優しいナレーションによって、子どもの眠りを誘います。お話が終わるとオートで消える機能も搭載されています。
ディズニー&ピクサーのドリームスイッチを購入
ドリームスイッチのソフトはさまざまな種類があるのですが、今回はディズニーのソフトがセットになったドリームスイッチを購入しました。
箱に描かれた写真やイラストを見るだけででわくわくしちゃいますよね!
付属品は何が入っているの?
のんこママ
・本体
・台座
・リモコン
・ACアダプタ
・SDカード
・取り扱い説明書
コンテンツの種類はどのくらい?
ディズニー&ピクサーのドリームスイッチコンテンツは50種類あるので、長く使えて子供も飽きることがありません。
えほんコンテンツ 30種類
講談社のディズニーゴールド絵本から厳選された30作品が収録されています。一度は目にしたことがある人気な作品ばかりです。
えほんコンテンツの収録内容
「ミッキー・ドナルド・グーフィーの三銃士」「ミッキーのジャックとまめのき」「ミニーのあかずきんちゃん」「おしゃれキャット」「3びきのこぶた」「ダンボ」「ティンカー・ベル」「ピーター・パン」「ピノキオ」「101ぴきわんちゃん」「プーさんとはちみつ」「ふしぎの国のアリス」「リロ アンド スイッチ」「わんわん物語」「アラジン」「白雪姫」「シンデレラ」「塔の上のラプンツェル」「眠れる森の美女」「美女と野獣」「リトル・マーメイド」「アナと雪の女王」「ズートピア」「ちいさなプリンセス ソフィア かわいいユニコーン」「ちいさなプリンセス ソフィア おしろのパジャマパーティ」「カーズ」「トイ・ストーリー」「トイ・ストーリー 謎の恐竜ワールド」「ファインディング・ニモ」「モンスターズ・インク」
ことばコンテンツ 11種類
「ABC」や「あいうえお」などの言葉や生活習慣が学べるコンテンツが11種類収録されています。
ことばコンテンツの収録内容
「ABCソング」「ABCパレード」「あいうえおパレード」「いちにちのせいかつ」「どうぶつのなまえ」「うみのいきもののなまえ」「やさいのなまえ」「くだもののなまえ」「たべもののなまえ」「すうじ」「いろのなまえ」
おたのしみコンテンツ 9種類
ディズニーの星空やひつじかぞえなどのエンターテイメントコンテンツが9種類収録されています。
おたのしみコンテンツの収録内容
「ひつじかぞえ」「マジカルスターナイト」「モンスターズ・インクのドアからモンスター」「トイストーリーのおもちゃの救出大作戦」「ラプンツェル キャンドルドリームナイト」「ドリームナイトミュージック 星に願いを」「ドリームナイトミュージック Twinkle,Twinkle,Little Star」「ドリームナイトミュージック シューベルトの子守歌」「ドリームナイトミュージック Rock-A-Bye,Baby」
設定・設置方法
ドリームスイッチの設置は簡単!
セッティングを行いましょう
まずは、開封の儀!
本体を取り出します。
コンパクトな製品で重量も軽いので持ち運びも楽にすることができます。
重量 : 350g
本体底面のカバーのねじをドライバーで外して、付属されたSDカードを挿入します。
電源はコンセントより給電するので、DCプラグを本体に接続します。
接続ができたら台座にのせてセッティング完了です!
置き型なので角度は自由自在に動かすことができます。
本体スイッチを押すときに、設定しているベストな角度がずれるのもちょっと…気になります。(小さい事ですけど)
付属のリモコンは、単四電池2本必要です。
起動・設定を行いましょう
準備ができたら実際に天井に映像を映しましょう。
本体の電源を入れて投影します。(画像が荒くてすみません!)
壁までの距離は大体2mくらいがベストな位置になります。
もしピントが合わなければ、ピント調整リングをまわして画像が綺麗に見えるように調整します。
ベストな位置へ調整できたら、画面の調整へ進みます。
メニュー画面の設定を選択して、各画面調整を行います。
設定は以下の項目が可能です。
・画面の向き
・明るさ
・音量
好みの設定ができたら、これで全て完了です。
使用した効果はどうだったか?
購入して、実際に使ってみた感想を正直にレビューしたいと思います。
結論!!
ドリームスイッチを見ると、すぐに寝てくれる効果はわが子にはありませんでしたが、布団に行くきっかけとしては効果抜群
いつもは絵本を2〜3冊読んでから寝室へ移動するのですが、ドリームスイッチを手に入れてからは、すぐに寝室へ行ってくれるようになりました。娘も寝室へ行く楽しみができたみたいで「早く行こう~」と積極的に声をかけてくることも。
この絵本を読む時間がなくなったのは、個人的にとても助かります。
のんこママ
見終わったあとには、いつも満足したのか落ち着いて睡眠モードになるようになりました。今までは電気を真っ暗にすると嫌がっていましたが「ドリームスイッチが終わったら電気を消すよー!」て流れを確立したので、嫌がることなく真っ暗の状態へもってこられるようになりました。
見てる時は寝ないですが、終わったら寝るというルーティンができたのはとても良かったです!
購入していまいちだった点
絵本に好みがある
絵本の興味に偏りがあるので、全くみない絵本もあります。ここは個人差があるので、購入してから興味がなかったということにならないように注意して下さい。わが家では、ディズニー映画を良く見せていたので、そこそこ興味を持って見てくれています。
値段がそこそこする
約16000円くらいする本製品!「試しに買ってみようかな?」ということがなかなかできない金額ですよね。ですので、しっかりと考えて購入することをお勧めします。
絵本は拡張可能
今回はディズニーのセットを購入したのですが、ドリームスイッチの本体があれば、SDカードを入れ替えるだけで他の商品も楽しめることができます。
ドリームスイッチ専用ソフト きかんしゃトーマスとなかまたち
原作のオリジナル絵本シリーズ・テレビ版の絵本シリーズ・映画版のシリーズから合計16話を収録したソフト
ドリームスイッチの購入まとめ
しっかりと睡眠をとることは、子どもの為でもあるし、規則正しい生活をしてほしいということが親の望みですよね!
そんな大変な寝かしつけの補助となるドリームスイッチは、とてもおすすめのアイテムだと思います。長かった寝かしつけの時間を短縮することで、その時間も効率良く使うことができますし、時間をお金で買えると思うと個人的には安い買い物なのかなと思っちゃいます。
寝かしつけに困っているのなら、ドリームスイッチは選択肢としてありだと思います!